Appleは今週、新たなエントリーモデル「iPhone 16e」を発表した。しかし、その裏で5つの製品や機能が静かに姿を消している。廃止されたのは、iPhone 14シリーズやLightningポート、さらに象徴的だった(PRODUCT)REDカラーも含まれる。

また、SEブランドが「e」へと変更され、物理ホームボタンも完全に姿を消した。これらの変更により、AppleはiPhoneのラインナップをより統一し、最新のテクノロジーへとシフトしている。

なぜこれらの製品が廃止されたのか、今後のAppleの戦略にどのような影響を与えるのか、詳細を見ていく。

iPhone 16e登場で完全消滅したLightningポートの影響

AppleはiPhone 16eの発表に伴い、iPhone 14シリーズやiPhone SE(2022)の販売を終了し、公式ラインナップからLightningポートを完全に排除した。これにより、AppleのスマートフォンはすべてUSB-Cに統一されることとなった。この動きは以前から予想されていたが、今回の変更でAppleのエコシステムはさらに一貫性を増すことになる。

Lightningポートは2012年に登場し、約13年間にわたってiPhoneの標準ポートとして使われてきた。しかし、近年ではiPadやMacBookがすでにUSB-Cへ移行しており、iPhoneだけが異なる規格を維持している状態だった。この非統一性が不便だと指摘する声も多く、ユーザーが持ち運ぶケーブルが増える原因にもなっていた。

今回の移行により、USB-C対応の充電器やアクセサリーがそのまま利用できるため、利便性は向上する。一方で、Lightningケーブルを利用してきたユーザーにとっては、新しい充電環境への移行が必要になる点が課題となる。特に、旧モデルのiPhoneやアクセサリーを使い続けたい人にとっては、変換アダプターの利用が不可欠になるだろう。

「SE」から「e」へ iPhoneブランドの再編が意味するもの

Appleはこれまで、低価格モデルとして「iPhone SE」を展開してきた。しかし、今回のiPhone 16eの登場により、「SE」ブランドは廃止され、「e」へと移行した。この名称変更は単なるマーケティングの一環なのか、それともAppleの製品戦略に大きな変化があるのか、注目すべきポイントである。

「SE」は「Special Edition(特別版)」の略とされ、これまで2~3世代前のデザインを活用しながら、最新のプロセッサを搭載したモデルとして販売されてきた。一方、iPhone 16eは名称こそ変わったものの、同様に低価格帯のiPhoneとして位置づけられている。しかし、SEシリーズのデザインはiPhone 8をベースにしたものが続いていたのに対し、iPhone 16eはより新しいデザインへと進化している。

名称が変わることで、今後の「e」シリーズがどのような位置づけになるのかも不透明だ。「SE」モデルは歴代のiPhoneの特徴を受け継ぎつつ、価格を抑えることで人気を集めていたが、「e」ブランドはどのような方向性を持つのか、次世代モデルの発表が待たれる。もし「e」が「Essential(本質的な)」を意味するのであれば、よりコストパフォーマンスを重視したモデルとして展開される可能性も考えられる。

iPhoneから物理ホームボタンが完全消滅 タッチ操作への完全移行

iPhoneの象徴的な存在だった物理ホームボタンが、ついにAppleのスマートフォンから完全に姿を消した。iPhone 16eの登場により、すべての現行モデルがジェスチャー操作とFace IDに対応する形となった。

iPhone SE(2022)を最後に、物理ホームボタンを搭載するモデルは市場から消えることとなった。ホームボタンは2007年の初代iPhoneから長年採用されてきたが、2017年のiPhone Xで初めて排除され、以降はハイエンドモデルから順次姿を消していった。今回の変更で、iPhoneの操作方法は完全にジェスチャーベースに統一される。

この変更により、ディスプレイの表示領域が広がり、最新のアプリやコンテンツの視認性が向上するメリットがある。しかし、物理ボタンに慣れ親しんだユーザーにとっては、ジェスチャー操作に完全移行することへの戸惑いも少なくないだろう。特に、Touch IDに依存していたユーザーは、Face IDへの適応を求められることになる。

今後、Appleが指紋認証技術をディスプレイ内蔵型として復活させる可能性はあるが、当面はFace IDが標準となる流れが続くと考えられる。ホームボタンの消滅は、iPhoneのデザインがさらにシンプルになるだけでなく、操作体系の大きな変革を示すものと言えるだろう。

Source:ZDNET