AMDの次世代Ryzen 9プロセッサーが、3月12日に正式発売される可能性が高い。これは、テック系リーカー@harukaze5719による情報で、CES 2025で発表されたRyzen 9 9950X3DとRyzen 9 9900X3Dの発売日を示している。
価格は中国市場で9950X3Dが5599元(約772ドル)、9900X3Dが**4599元(約634ドル)**とリークされ、従来モデルと比較して高価格帯となる見込みだ。両モデルともAM5チップセットに対応し、**16コア(9950X3D)と12コア(9900X3D)**を搭載することで、高性能を追求するユーザー向けに強力な選択肢となる。
一方で、供給状況や市場での実際の価格は不透明なままであり、特に米国市場での展開については正式発表を待つ必要がある。それでもAMDがIntelのハイエンドモデルに対抗する姿勢を強めていることは明らかであり、次世代PCを構築するユーザーにとって、注目すべきCPUとなることは間違いない。
Ryzen 9 9950X3Dと9900X3Dのスペック詳細 既存モデルとの違いとは

AMDの新型Ryzen 9 9950X3Dと9900X3Dは、それぞれ16コアと12コアを搭載し、高いマルチスレッド性能を発揮する。CES 2025で発表された際には、従来のX3Dシリーズと同様に3D V-Cache技術を採用し、特にゲームやクリエイティブ用途でのパフォーマンス向上が期待されている。
リーク情報によると、Ryzen 9 9950X3Dは5599元(約772ドル)、9900X3Dは**4599元(約634ドル)**となっており、過去のRyzen 9 X3Dシリーズと比較して価格がやや上昇している。この価格設定が、実際に市場でどう受け止められるかは未知数だが、高性能な3D V-Cacheを搭載する点を考えれば、コストに見合ったパフォーマンスを発揮すると予想される。
これまでのRyzen 9 X3Dシリーズは、特にゲーム用途でIntelの競合製品に対して優位性を示してきた。今回の9950X3Dと9900X3Dも、最新のIntel Core i9シリーズと激しい競争を繰り広げることになるだろう。加えて、AM5ソケット互換を維持しているため、既存の600・800シリーズのマザーボードを使い続けられる点も、多くのユーザーにとって魅力的な要素となる。
AMDの新型Ryzen 9はゲーマーに最適か その実力を考察
AMDのRyzen 9 X3Dシリーズは、従来からゲーム性能に特化したプロセッサーとして人気を集めてきた。3D V-Cache技術による大容量L3キャッシュは、CPU負荷の高いタイトルで安定したフレームレートを提供するため、多くのPCゲーマーにとって魅力的な選択肢となる。今回の9950X3Dと9900X3Dも、この技術を活用することで、さらに快適なゲーム体験を実現すると見られている。
一方で、ゲーム用途を重視する場合、CPU単体の性能だけでなく、GPUとのバランスも重要になる。現行のRyzen 7 7800X3Dが多くのゲームでトップクラスのパフォーマンスを示したように、今回の新型Ryzen 9 X3Dも、必ずしもコア数が多いほど有利とは限らない。
特に1080p解像度では、キャッシュの効果が顕著に現れるが、4K解像度以上になるとGPUの負担が大きくなり、CPUの性能差が影響しにくくなる。価格面では、9950X3Dが約772ドル、9900X3Dが約634ドルとリークされており、これが実際に市場価格として設定された場合、前世代モデルよりも手が届きにくい可能性がある。
ただし、最新のIntel Core i9シリーズと比較した場合のコストパフォーマンスや消費電力の優位性を考えると、AMDの選択肢としては依然として有力なものとなるだろう。
Source:BGR